土壌のpHは肥料要素の(利用度)効きに影響します。
(財団法人職業訓練教材研究会 植物学概論 72ページより引用)
窒素、リン酸、カリウム、カルシウムやマグネシウムといった主要な要素は、pH5.5より低くなるとほとんど利用されることはありません。
生理的酸性肥料や根から出る根酸により土壌のpHは下がるので、栽培開始前の石灰質肥料等の資材で土壌のpHを高くする必要があります。
カリウムの利用度を見ると、pH7.5から急激に下がるので、pHが高くても良いということではありません。
土壌のpHは常に6.5付近になるように意識しましょう。