山梨県甲府市の農業者向け勉強会で黒ボク土での栽培の話をさせて頂きました
投稿日:2019-03-14
山梨県の甲府市から農業者向け勉強会の講師としてお呼び頂き、
黒ボク土での栽培と肥料の話をさせて頂きました。
今回お呼び頂いた地域はアロフェン質黒ボク土で、排水性、保水性とCECが高く栽培しやすいが、活性アルミナが発生しやすいという特徴がある土です。
活性アルミナは作物にどのような影響を与えるか?
活性アルミナは何故発生するのか?を元に
手持ちの肥料でどのように活性アルミナの障害をなくしつつ活用するか?
という話をさせて頂きました。
今回の話を元に秀品率の向上に貢献できましたら幸いです。
京都農販日誌のおすすめの記事
栽培者向けの勉強会を行っています
- アグリガーデンスクール&アカデミー様で日本土壌インベントリーの活用の話をさせて頂きました
- JA京都やましろ様で肥料の話をさせて頂きました
- ことねぎ会様で農薬使用の注意点と冬のネギの秀品率の向上の話をさせて頂きました
- JA兵庫六甲様で実地での肥料の話をさせて頂きました
- JAからつのうまかねぎ部会全体会議で肥料の話をさせて頂きました
勉強会について詳しく知りたい方は京都農販の取り組みをご覧ください。