お役立ち農業辞書
石灰(カルシウム)について
石灰(カルシウム)は作物の体を丈夫にするために利用されます。
体が丈夫になるため、強風でも倒れにくくなり、体が傷つきにくくなるため、
傷穴から病気の原因菌が侵入されるリスクが減るため、
作物を風や病気の影響を受けにくくするために有効です。
石灰(カルシウム)は植物への養分という役割の他、
・土壌のpHを調整するための石灰(消石灰、苦土石灰や有機石灰)
・土壌消毒時に利用する石灰窒素
・鶏糞堆肥(飼料の未消化分由来の有機石灰やリン酸石灰)
とカルシウムが含まれている肥料や農薬が多く、
土壌中に残留しやすい成分でもあります。
石灰(カルシウム)が欠乏すると、茎の先端の葉や果実の尻の方が縮れます。
石灰(カルシウム)が過剰になると、
作物が根からミネラル系の養分の吸収を行う時、石灰(カルシウム)が妨害してしまうため、
石灰過多は苦土(マグネシウム)、加里(カリ)やそれ以外の微量成分の大半の欠乏症を誘発します。
石灰(カルシウム)過多にさせないためには、
栽培前のpH調整の石灰の使用の際に、pHを高める効果のある苦土で代用してみる。
カルシウムについての詳しい説明は下記の記事をご覧ください。